2024/12/27

冬の朝の暖房の香り、澄んだ空に星が輝く夜の冷たい空気の香り、深々と降る雪の香り……こんな風に、なんとなく感じる季節の香りは、実際の香りではなく、「鼻で感じた寒さの(冬の)記憶」なのだそうです。嗅覚は五感の中で唯一、記憶を司る大脳辺縁系へ直接つながっており、記憶と結びつきやすいのです。だからこそ、鼻で感じた寒さを香りとして感じるのですね。
人それぞれ異なる「冬の香り」。皆様が感じる冬の香りはどんな香りでしょうか?季節の移ろいを五感で感じながら楽しみたいものですね。
今月は、岩塩を使ったポプリのレシピをご紹介します。
レシピ全文は会員のみご覧いただけます。
入会希望の方は下記よりお問い合わせください。
今月のレシピ
材料
- ガラス容器 …… 1 個
- クリスタルソルト(岩塩) …… 適量
- フレッシュコニファーorプリザーブドグリーン …… 適量
- ローズマリー(フレッシュorドライ) …… 適量
- ドライクローブ …… 適量
- パイン精油 …… 1滴
- ベルガモット精油 …… 3滴
- ジュニパー精油 …… 1滴
- サイプレス精油 …… 1滴
- フランキンセンス精油 …… 1滴
- ローズマリー精油 …… 1滴
作り方
- ガラス容器にクリスタルソルトを入れる
- コニファー、ローズマリー、クローブを入れる
- 精油を落とし混ぜる
ポイント
キリリと冷たい空気に、微かに針葉樹の香りが漂う……冬の森をイメージした香り。
お好みのフレッシュ、ドライ、またはプリザーブドのグリーンやスパイスをお使いください。
今後の会報配信について
いつも会報をご覧いただき、ありがとうございます。
これまで、毎月メルマガで会報をお知らせしておりましたが、皆さまにもっと便利に会報をお届けするため、次回より【会員専用インスタグラム】で配信いたします。
★まだ会員限定のインスタグラムアカウントをフォローされていない方は、ぜひこの機会にフォローをお願いいたします。
https://www.instagram.com/hanashokumeister/
★公式LINEに登録されていない場合は、LINE登録もお忘れなく!
https://lin.ee/dWPIATA
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。